
medical
examination
examination
来院の方へ
所属学会、専門医・資格
- 日本耳鼻咽喉科・頭頸部外科学会
- 日本耳科学会
- 日本聴覚医学会
- 日本東洋医学会など
- 医学博士
- 日本耳鼻咽喉科・頭頸部外科学会専門医
- 日本耳鼻咽喉科・頭頚部外科学会専門研修指導医
- 臨床研修指導医
- 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科認定 補聴器相談医
- 厚生労働省認定 補聴器適合判定医
- 日本耳鼻咽喉科学会認定 騒音性難聴担当医
- 身体障害者福祉法第15条指定医
- 難病指定医
略歴
0000年 | 目黒区立東根小学校卒業 |
---|---|
0000年 | 私立攻玉社高等学校卒業 |
0000年 | 北里大学医学部卒業/北里大学耳鼻咽喉科・頭頚部外科入局 |
0000年 | 独立行政法人相模原病院勤務 |
0000年 | 大和市立病院勤務 |
0000年 | 町田市民病院勤務 |
0000年 | 北里大学大学院医療系研究科卒業 |
0000年 | さがみ林間病院医長 |
0000年 | 相模原協同病院部長 |
2024年8月 | いの耳鼻咽喉科院長 |
診療予約
現在、予約での診療は行なっておりません。受付して頂いた順番で診療を行なっております。
混雑時は、お待たせする時間が長くなり、ご不便をおかけしており申し訳ありません。
何卒ご承知おきいただきますよう、よろしくお願いいたします。
尚、受付後に医院を離れる際にはスタッフにお声がけをお願いいたします。また、戻られた際もお声がけ頂きますようお願いいたします。
お問い合わせはこちらから
03-5701-3387
First medical examination初診の方へ
問診票をダウンロードの上ご来院されると便利です。
初診の方には受付で問診票を記入していただきます。下記のボタンよりPDFファイルをダウンロードし、ご自宅にてプリントアウトの上ご記入いただきお持ちいただけますと、当日スムースにご案内できます。
初めてご来院の方は下記をお持ちください。
- 健康保険証
- 受給者証等
- お薬手帳
- お持ちであれば紹介状
保険証をお忘れの場合は、一旦自費でお支払いとなり、後日保険証をご提示頂きましたらご精算致しますのでご了承ください。
再診の方
診察券をお持ちください。月に一度は保険証の確認が必要となりますので、必ず保険証をご持参下さい。
consultation time診療時間
月曜〜金曜 | 9:00〜13:00 15:00〜19:00 |
土曜 | 9:00〜13:00 |
休診日 | 水曜、日曜、祝日 |
お問い合わせはこちらから
03-5701-3387
(前院長:猪忠彦の診療は不定期となっております。ご希望の方は受診日当日にお問い合わせください。)
変更等により診療時間、休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。
また、混雑状況等により、受付時間が早まることがございますので、ご注意ください。
保険医療機関の施設基準について
当院で取得している施設基準、加算に係る掲示
当院は次の施設基準に適合している旨、関東信越厚生局に届出を行っています。必要に応じて算定させていただく加算のご案内です。
- 在宅持続陽圧呼吸療法指導管理料の注2に規定する遠隔モニタリング加算
- 夜間・早朝加算(18時以降の診療)
- 医療情報取得加算
ア.オンライン資格確認を行う体制を有しています。
イ.受診した患者様に対して、受診歴・薬剤情報・特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っております。 - 機能強医療DX推進体制整備加算
ア.医師などが診療を実施する診療室などにおいて、オンライン資格確認などのシステムにより取得した診療情報などを活用して診療を実施します。
イ.マイナ保険証を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
ウ.電子カルテ情報共有サービスの導入検討などを含めて、医療DXにかかる取り組みを実施しています。 - 一般名処方加算